YouTube再生回数100回超えはすごい件【月10万円もすぐそこに?】

YouTube再生回数100回超えはすごい件【月10万円もすぐそこに?】

どうも、SNS管理人です。
YouTube、伸ばしたいですよね。ただ10万・100万回再生なんて夢のまた夢…と思う方も多いでしょう。

しかし再生回数100回を超えているなら、10万回再生くらいはもう延長線上にあったりします。

なので実は、再生回数100回超えは「すごい話」であったりするんですよね。私はYouTube運営で月に50万ほどを稼いでいますが、その経験からお話ししたいと思います。

YouTubeでご飯が食べれるようになるまで、実はもう少しのレベルです。

執筆者情報

SNSハック管理人
SNSハック管理人

私は「Twitter・Instagram・TikTok・YouTube・公式LINE」などのさまざまなSNSで、アフィリエイトや自社商品の売上拡大を成功させてきました。以下は、1アカウントの売上実績です。

・Twitter:月売上110万円
・Instagram:月売上165万円
・YouTube:月売上70万円
・TikTok:月60万円

加速源にフォロワーやエンゲージメント購入を活用し、SNSマーケティングを駆使しています。扱ってきたSNSアカウントは100個以上あります。

YouTubeの再生回数100超えは実はすごい件

YouTubeの再生回数100超えは実はすごい件

結論、すごいです。
YouTube的には少ない数字ですが、100回再生を超えるのはわりと1部の人のみ。チャンネル全体の10%〜20%くらいです。

実際、顔出しもして投稿頻度も高いのに50回ほどしか回っていないチャンネルは数多くありますからね。

月1万・10万の収入は近い

そんなYouTube市場の中で再生回数100回を取れているのは、伸びる前兆だったりします。

月1万・10万の収入源になる日もそう遠くないはずですよ。私も再生回数が100回を超えてから2次関数的に伸び、おいしい収入源になりました。

伸び方のイメージ

上記のとおりで、YouTubeは初期の苦しい時期を抜けると倍々ゲーム的に数字が伸びる傾向があります。

もちろん、100%この通りにいくとは言えません。
ただ「今こそ頑張る時だ」と、同じ運営者としてお伝えしたいです。

ただ100回再生では収益はないのが現実

収益は、おそらくまだないですよね。

YouTube収益化の条件

YouTubeから届くメール
  • チャンネル登録者:1000人
  • 総再生時間:4000時間

収益化には上記を達成する必要がありますので、本当にここからが勝負だと言えます。

とはいえ条件をクリアすると、そこからはリアルに月1万〜10万の収入が発生します。かなり嬉しいですよ。

では100回再生を突破したいま、何を意識すべきなのか。意識すべきポイントをまとめていきます。

再生回数が100回を超えたら意識すべきこと

再生回数が100回を超えたら意識すべきこと

下記3点を意識すべきです。

100回を超えたら意識すべきこと
  • 視聴者のニーズを細かく知る
  • 同ジャンルのYouTuberを常にリサーチ
  • 効率化・一部外注化できるか検討する

視聴者のニーズを細かく知る

いまのYouTubeは、「視聴者の細かいニーズに対応してるチャンネル」が伸びます。
これは、確実に。

というのも最近はYouTuberの数が増えており、クオリティの高い動画しか見られない傾向があるためです。

視聴者のニーズを知る方法

  • コメント欄を見る

シンプルですが、コメント欄は改善案の宝庫です。

たとえば「切り抜きチャンネル」を運営すると、下記のようなコメントが寄せられます。

  • このシーンはマジでおもろい
  • BGM勝手につけんな、うざい
  • あの部分切り抜いてないのはセンスなさすぎwww

ここから分かることは、下記になります。

  • このシーンはマジでおもろい→同様のシーンを多めに採用
  • BGM勝手につけんな、うざい→不要な編集だった
  • この部分切り抜いてないのはセンスなさすぎwww→該当部分を今後は採用

コメントを見ると落ち込むことはありますが、次の動画の改善案がたくさん落ちています。

このようにして動画の精度を上げることで、「プロ並みの編集はなくても見やすい動画」を作れます。そして切り抜きやまとめ系など量産が可能なら、1日1本のペースでざくざくと作成していくのみです。

というわけで「視聴者のニーズを細かく知る」は、クオリティの高い動画作成に効果的なので意識してみてください。

同ジャンルのYouTuberを常にリサーチ

自分より登録者が多いYouTuberを、常にリサーチしましょう。

特に初期段階では、そもそもコメントがつかないケースが多いでしょう。なので同ジャンルの動画の、特に下記の部分を見るべきです。

注目すべき部分

  • 動画の構成
  • コメント欄
  • 編集の方法

そしてマネしましょう。
もう一度言います。マネしましょう。

パクれという話ではなく、動画構成や編集のやり方で活かせそうな部分はどんどんマネるべきです。

結局YouTubeは、「同じテイストの動画」が再生されやすく、その中でちょっと自分の味を付けるのがベターですよ。

初心者の方は自分の味にこだわりすぎて、見にくい編集・構成になるケースは多めです。それでは再生回数は回りません。初期こそ、TTP(徹底的にパクる)を意識することをおすすめします。

※TTPとは、リクルートも重要視しているビジネス用語です。

効率化・一部外注化できるか検討する

伸びる動画のテンプレートができると、あとは「いかに量産するか勝負です。

シンプルですが、動画10本のチャンネルと100本のチャンネルでは収益性が10倍違いますからね。そこで効率化・外注化も視野に入れていきましょう。

効率化・外注化ポイント

  • 字幕編集
  • 動画のお題決め

たとえば動画の字幕編集などは、クラウドソーシングなどで外注をしても良いでしょう。その時間を次の動画の構成作成などに当てることで、より生産性は高くなります。

また動画のお題決めも、切り抜きやまとめ系なら「週1でお題候補をひたすら考える、残りの日でひたすら動画作成…」といった形でマニュアル化するのも良いでしょう。

月10万〜20万を本気で狙いたいなら、効率化の考えは確実に必要です。ぜひこの点も意識してみください。

いまのYouTubeは「賢いやつ」が稼げる場所

いまのYouTubeは「賢いやつ」が稼げる場所

勉強すればより稼げる、という話です。

なんだかんだ「知識」は必要

いまのYouTubeはライバルが多いですよね。
そのため知識というか、戦略は必要です。

昔みたいに勢いで動画を上げて、勝手に伸びた…なんてことはまぁありませんので。

じゃあ何を考えるべきかと言うと、大まかには2点あります。

考えるべきこと

  • 市場的に戦いやすいか
  • どんな魅せ方をするか

1点目は、いわゆる競合度合いです。たとえ編集がうまくても、今からHIKAKINさんなどがいるエンタメジャンルはまぁむずかしいでしょう。

その一方で、いまはソロキャンプなどマニアックなジャンルでも伸びる傾向があります。こういったジャンル選びも必要な考えです。

そして2点目魅せ方”は、いわゆる編集やサムネの話ですね。

いかにクリック率を上げるか…といった数字を分析・改善する部分です。この点も学べば学ぶほど、同じ動画でも再生回数がリアルに100倍くらい変わります。

効率化を求めて月50万くらいを達成しました

少し私の話になります。
私は現在、おもに下記3つのジャンルを運営しています。

運営チャンネル

  • 切り抜きチャンネル
  • ゆっくり解説チャンネル
  • ペット系動画チャンネル

それぞれ「再現性があり、自分でもやりやすいジャンル」を選びました。そして編集などはテンプレートを作り外注さんにお願いしている状況です。

私が行っているのは、動画の企画作成や素材集めのみで、あとはひたすら動画を量産している形です。顔出しとかもしてないので、身バレの心配もありません。

そんな感じで運営を続け、月50万くらいが安定しています。

結局何が言いたいかというと

  • YouTubeは稼ぎやすい

この1点です。私は、YouTubeは「稼ぐ場所」と割り切っており、個人の色は一切出していません。かなり淡々と作業をしているので、人によっては単調すぎて飽きるかもです。笑

とはいえ「テンプレート×量産思考」で稼げるので、副収入としてはかなりおいしいですね。

同じく副業として頑張りたい人も多いと思いますので、私の経験をまとめているこのサイトが1つの参考になれば何よりです。

まとめ:100回再生はすごい!ここからが勝負

というわけで、100回再生を超えている時点でYouTubeのセンスはあるはずです。

なので後は動画作りの部分や、少し視野を広げてジャンル選びの部分など、考えるポイントを拡大してみましょう。

胡散臭いですが、ビジネス思考を持つとより効率的にチャンネルも伸ばせます。ただそのためには勉強も必要で、この記事のような体験談があるサイトなどをぜひ参考にしてください。

またためになる情報があれば、ここでまとめていきます。
ではここからさらに、頑張っていきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA