【具体例あり】インスタで稼げるジャンル5選【稼げないジャンルも暴露】

【具体例あり】インスタで稼げるジャンル5選【稼げないジャンルも暴露】

インスタ1つで月100万。
こんな話を耳にしたことがある方も多いでしょう。

最近はほとんどの人が利用しているインスタグラムですが、ビジネス的に利用して稼ぐことは可能です。
たとえ、あなたが一般人であっても。

ただどんなジャンルが稼げるのか…という部分はイマイチ分かりませんよね。最初にまとめると、インスタではジャンル選びを間違えると努力しても稼げない実情もあります。

今回はインスタの稼げるジャンルはもちろん、ジャンル選びのコツや注意点もご紹介します。

執筆者情報

SNSハック管理人
SNSハック管理人

私は「Twitter・Instagram・TikTok・YouTube・公式LINE」などのさまざまなSNSで、アフィリエイトや自社商品の売上拡大を成功させてきました。以下は、1アカウントの売上実績です。

・Twitter:月売上110万円
・Instagram:月売上165万円
・YouTube:月売上70万円
・TikTok:月60万円

加速源にフォロワー購入を活用し、SNSマーケティングを駆使しています。扱ってきたSNSアカウントは100個以上あります。

そもそも稼げるジャンルの条件とは

そもそも稼げるジャンルの条件とは

まずは、稼げるジャンルの条件を把握しておきましょう。なぜ稼げるのか…という部分です。

具体例も取り上げて、解説します。

稼ぎやすいジャンルとはお金の周りが大きい業界

結論は上記のとおりです。
稼ぎやすいジャンルとはつまりお金の周りが大きい業界で、たとえば「美容」や「金融」などが代表例になります。

例:DUOの美容クリーム

最近だと、インスタのストーリーで「DUO」をよく見かけましたよね。DUOを含め美容製品は「売れやすい&継続利用されやすい」という面から、お金の周りは大きいジャンルです。

ちなみに自分のストーリー経由でDUOを購入してもらえば、1件あたり3,000円ほどのアフィリエイト報酬が渡される仕組みになっています。そんな背景から、多くのインスタグラマーが紹介していたわけですね。

※インスタグラムでの収益化方法がいまいち分からない…という方は収益化を参考にしてください。インスタで稼ぐ方法を1から細かくまとめています。

結論として、お金の周りが大きい業界はインスタ運営主に渡す報酬額も多い=より紹介される=より売れる、という構図ができあがるのです。

もちろん全ての運営主がお金の亡者のように紹介しているわけではありませんが、この背景を知っておかないと、ジャンル選びはむずかしいので把握しておきべきでしょう。

インスタグラムで稼げるジャンル5選

インスタグラムで稼げるジャンル5選

インスタグラムで稼げるジャンルは、主に以下の5ジャンルです。

稼げるジャンル

これ以外にもジャンルはありますが、稼ぎやすさ&トレンド面を考慮してこの5つの詳細を紹介します。

※収益化方法は「アフィリエイト」である前提で話を進めます。
アフィリエイトの仕組みがいまいち掴めない方は、先に収益化を参考にしてください。

美容ジャンル

先ほども紹介しましたが、美容は稼ぎやすいジャンルの鉄板と言えます。

紹介商品例
  • 健康食品
  • 美容クリーム
  • コンプレックス解消品

美容といってもジャンルは広いですが、主に上記の商品例があります。

特にインスタは美意識の高い女性ユーザーが多い点から、より美しくより健康になれる商品を注目を集めやすくフォロワー数も集めやすいジャンルです。

なお紹介商品にもよりますが、2,000円〜3,000円の報酬額が平均的で10万フォロワー以上もいれば月100万は安定的に超えると言えるでしょう。

金融ジャンル

金融ジャンルも、稼げるジャンルの鉄板です。

商品紹介例
  • 保険
  • 株式投資
  • クレジットカード

金融ジャンルでは、保険や株式投資の口座開設、クレジットカードの発行が主となります。最近では「積み立てNISA」を切り口に訴求しているアカウントも見られますね。

なおクレジットカードなどは報酬額が8,000円〜10,000円ほどに設定されており、かなりの高報酬と言えます。

ただそれなりに知識がないと紹介がむずかしいため、報酬額だけを見て参入するのは少し危険かもしれません。

恋愛ジャンル

恋愛ジャンルは最近トレンドである、稼げるジャンルの1つです。

商品紹介例
  • 恋愛系商品
  • マッチングアプリ

よくある紹介は、マッチングアプリでしょう。アプリにもよりますが、1件あたり3,000円ほどの報酬が発生するのでこちらも高報酬です。

また恋愛系商品とは恋愛に関するノウハウをまとめた商品を意味しています。note等を利用した自作商品の場合、売上のすべてが報酬となるため、この手法を利用しているアカウントも多く見かけます。

なお恋愛系は全人類が興味を持つ話題…という点で、参入しやすいことが特徴でしょう。もちろんライバルもその分多いですが、挑戦しやすいジャンルとも言えます。

占いジャンル

占いジャンルも、最近トレンドである稼げるジャンルです。

商品紹介例
  • 電話占い
  • オンライン占い

占いの需要は増しており、その影響で占い業界ではかなりの額が動いています。

その証拠に、占い系の報酬額は5,000円〜10,000円、案件によっては15,000円ほどの報酬額が設定されており、シンプルに儲けやすいジャンルと言えるでしょう。

ただ占い・スピリチュアル系は知識が必須なのと、フォロワーの方がどんな投稿を望んでいるか…というニーズを細かく把握する必要があるので、事前リサーチは必須と言えます。

お得系ジャンル

お得系ジャンルは、トレンド性のない安定した稼げるジャンルです。

商品紹介例
  • 楽天のセール紹介
  • Amazonのセール紹介

他ジャンルとは違い、特定の商品紹介をする形ではありません。その一方で楽天やAmazonなどのセール情報をフォロワーの方に伝える形となります。

なお楽天とAmazonの報酬額は「購入額の3%〜5%」が相場です。
※10,000円の買い物をした人がいれば、300円ほどの報酬。

一見するとかなり低い金額ですが、「購入物なら何でもいい」という条件があるため、そもそもの購入者の母数が他ジャンルとは大きく違います。

そういった背景から、お得系ジャンルも稼げるジャンルの1つと言えるわけです。

インスタで稼げないジャンルとは

インスタで稼げないジャンルとは

ここからは稼ぎにくいジャンル、つまりコスパが悪いジャンルを紹介します。

雑学まとめ系

1つ目は雑学まとめ系です。

漫画の小ネタや雑学を投稿するアカウントでフォロワーは集めやすいですが、雑学に基づいた商品は基本的にありません。

そのためインスタで流行りのサジーやDUOを紹介している事例が見られますが、フォロワーの性質がバラバラなため、収益面ではあまりコスパが良くないと言えます。

カフェ紹介系

カフェ紹介も、稼ぎにくいジャンルです。

最近では「東京のおすすめカフェ」などをテーマに紹介するアカウントが多いですが、こちらも商品紹介には向いていません。

ただコツコツと運営していけばアカウント自体でインフルエンサー化することは可能で、お店側から掲載してほしい営業が来たりなど、影響力面は付けやすいと言えるでしょう。

とはいえその点まで見通した運営が必要なので、多少なり戦略を練っておく必要はあります。

旅行・観光地紹介

旅行系も、実は稼ぎにくいジャンルです。

旅行系も人気アカウントが多いジャンルですが、インスタからホテルの予約などをするか…と考えたらあまりしませんよね。あくまで観光地の参考にする程度でしょう。

そのため旅行案件などを扱っても、実は収益が伸びにくい背景があります。なおこちらもカフェ系と同様、ブランディングを考慮した運営を行えば、たとえばYouTubeを絡ませるなど活路は多くあると言えるでしょう。

インスタのジャンル選びのコツ・注意点

インスタのジャンル選びのコツ・注意点

ということで、インスタのジャンル選びのコツと注意点を紹介します。

1.事前に報酬単価をチェックしよう

参入ジャンルを大まかに決めたら、そのジャンルの代表アカウントをいくつか洗い出し、紹介商品をリストアップしましょう。

そして紹介商品のアフィリエイト単価を調べることをおすすめします。
※アフィリエイト単価は「商品名 アフィリエイト 報酬額」で検索すると大体わかります。

大切なのはイメージを掴むこと

インスタで稼ぐ上で大切なのは、具体的なイメージを掴むことです。

例えば報酬単価がわかれば「何個売れば、何円発生するか」が分かりますよね。

その点を考えると、1個100円の案件の場合、100個売っても1万円。
その一方で2,000円の案件なら5個売ったら1万円。というケースが具体的な報酬額が見えてきます。

失敗しがちな人は、この辺りのイメージ像を掴まずにスタートすることで数字的な目標が作れず挫折しているケースが多い印象です。

ですので、事前に報酬単価はチェックしておきましょう。

2.稼ぎやすいジャンル=競合度合いも強い

稼ぎやすいジャンル=ライバルも多いです。
この点は仕方ないことであり、先に認識しておくべきです。

ですので稼ぎやすいジャンルに飛び込む場合は、それなりに時間を使うこと、すべてが上手くいくわけではない…という意識は持っておきましょう。

抽象的ですが、この辺りの心構え・メンタル面を整えておかないと必ず挫折します。その代わりコツコツとフォロワーを獲得できれば、インスタアカウントで月に100万、300万といった数字は夢物語ではありません。

ここは、リスクリターンですね。

余談:初期ブーストの裏技

私はビジネス利用でインスタアカウントを複数運営していますが、最速で伸ばすために「フォロワー購入」も利用してきました。

フォロワー購入なんて…と思う方も多いでしょうが、実はうまく使えばアカウントを効率よく伸ばせる代物です。実は企業が使っている例も多く、知るだけ知っておくのも悪くないでしょう。


»参考:インスタフォロワーの購入おすすめサイト10選【買うことによる危険性とは】

3.可能なら興味のあるジャンルを選ぼう

稼ぎやすい、という1点でジャンルを決めると、運営がうまくいかないケースがあります。

理由はシンプルで、そのジャンルへの知識・興味が薄すぎるためです。そもそも伸びるアカウントとはユーザーが見たい、知りたいと思う情報を投稿しているわけで、興味を持ってもらうことが1番大切です。

ですので無知な状態で取り組んでも、2番煎じのような投稿しか作成できず挫折する可能性は大いにあるでしょう。

もちろんビジネス視点で稼げるジャンルに取り組むのもありですが、ビジネス脳がそこまで育ってない…と思う方は興味のあるジャンルから選ぶことも大切です。

まとめ:ジャンル選びはアカウント運営の中でも重要な要素

稼げるジャンルは色々ありますが、できるなら自分の興味があるジャンルに挑戦することが1番でしょう。

その上で稼ぎやすさ(ビジネス面)も考慮して、自分にとっての最適解を選ぶことが重要です。

稼げるジャンルを5つ共有しましたが、そこに取り組むことが正解とは限りません。人が運営する以上、それぞれに最適なジャンル・運営スタイルがありますので、あくまで1つの参考にしてもらえれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA